

この季節の新作です!とお薦めされたので♪
最近、マロンカシスというネーミングの新作を
よく見かけるような気が・・・
やわらかなマロンクリームとカシス&ミュールのクリームを重ね
とろ~りミルクチョコレートのグラサージュ。
土台までマロンダイスたっぷりです!
川村シェフにしては珍しく、ほわっとエアリーでやさしい味わい(*^^*)
ミュールを加えることでちょっぴり野性味が抑えられてるのかな。
カシスのシャープな酸味が、心地よいアクセントをプラス!
マロン×カシスってフランス菓子にはよくある組み合わせだけど
マロンの甘味とカシスの酸味・・・
それぞれの自己主張が強すぎて、
ちょっとくどくなりすぎることも多いんですよね^^;

マロンたっぷりの生地の美味しさも手伝って、
ちょっぴりはんなりとしたテイストに(*^^*)☆
川村シェフのお菓子って、スタイリッシュなフォルムで
メリハリのある攻撃的なテイスト!
っていうイメージが強かったんだけど・・・
このお菓子の他にも、苺のショートケーキやロールケーキなど
やさしい雰囲気のお菓子もあるんですね(*^^*)
今回はいただけなかったんだけど(冷蔵庫にはあったのに★)
ロールケーキもかなり美味しいそうですよ!



こちらは皆さん新商品?って言われるんだけど・・・
シェフ曰く、OPEN当初からある商品で、
上にあったのを、下に下ろしただけとのことなんです。
常温商品を冷蔵にされたってことかしら?
CUTしても・・・焼き菓子のようなフォルムですよね^^;

馨しいバターの風味と、ふうわりとバニラ&ラム酒が香る
ほわっとやさしい口あたりの生地に、
マロンの甘味と、カリカリと胡桃の香ばしさが響き♪
底面は糖衣がけされているのかしら?シャリ感が!
素朴なフォルムなんだけど、リッチなテイストで
かなり美味しいです~(*^^*)/
粉糖をふってなければ、常温でもOKなのかしら?!
温めたら、ぽわんぽわん感が増して、
また違った美味しさが楽しめそうですね♡



お店が連休に入る前だったんだけど、最後の2個を無事GET!
川村シェフの代表作といってもいいですよね~(*^^*)/
ぎりぎりまで焼きこまれ、粉の旨みが際立つ生地は、
濃厚なバターの風味と香りが魅力的☆
ところどころにガリッと響くゲランドの粗塩で、
甘味がさらに引き出されているんですね。
甘じょっぱさが後をひく美味しさ(*^^*)/
ザクッ、ほろっと崩れ落ちる生地は、
お口に入れた瞬間の男性的なザックリ感とは裏腹に
サラサラと繊細な口溶け。
焼き菓子を購入する時、ガレットは必須アイテムなんだけど、
こちらのガレット・ブルトンヌは、やはり




お正月明けで、品揃えも少なく、ガレットも売り切れだったんだけど
ストライクなお菓子ばかりをお取り置きしてもらっていたお陰で
川村シェフの“焦げ茶ワールド”をし~っかり堪能できました(*^^*)☆
ポジティブで男気あふれるのに、細やかな気遣いをされる
川村シェフのお人柄にもふれることができ、
本当に楽しいひと時を過ごさせていただいて・・・(*^^*)♡
WPTC2008では、スリジェの和泉シェフ、

関西のヒロコーヒー ケーキ工房の藤田シェフとともに
日本代表のチームリーダーとして世界を相手に競われる川村シェフ。
今後のご活躍が本当に楽しみですね(*^^*)/

店名:アテスウェイ
住所:東京都武蔵野市吉祥寺東町3-8-8 カサ吉祥寺2
電話:0422-29-0888
定休日:月曜(月曜祝日の場合は火曜休み)
営業時間:11:00~19:30
▲ by yukichocolat | 2008-01-17 00:00 | sweets(東京)